学び

温かい気持ち

久々にブログを書くことにした。 昨日の夜に『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の映画チケットを購入したことをすっかり忘れていて、慌てて電車に乗って映画館に向かった。 扉を開けるとちょうど予告編が終わって画面が暗転したところで、なんとか間に合…

小学生の家庭教師を始めて得た気づき

今月から家庭教師のトライに登録して、 小学4年生の女の子を教え始めた。 その子はとても活発な子で集中力が続かないので 教えるのもひと苦労だが、やりがいがある。 家庭教師をやっていて面白いなと感じるのは 他人の素のままの親子関係を知れることだ。 そ…

『罪と罰』を読んで感じたこと

ダラダラした日常の中でも、少しでも進歩したいと思い 2年前に購入したドストエフスキーの『罪と罰』を読了した。 工藤精一郎の訳で読んだが、文章にやたら勢いがあって面白い。 とにかく「!」がたくさん出てくる。 なんだかミュージカルの台本を読まされて…

なぜオタクの話はつまらないのか

今日のお昼に受けた講義で気づいたこと。 交通経済についての講義なのだが どうにも教授の話が頭に入ってこない。 それがなぜなのか5回目の講義でやっとわかった。 「無駄に細かすぎる」のだ。 教授は中学生の頃から鉄道好きで、 大学入学から今に至るまでず…

人生初、ナンパしてみた

昨日は人生初のナンパというものをしてしまった。 色々なきっかけが積み重なった上での ある種、運命的ともいえるナンパだった(神聖化しすぎ笑) 最初のきっかけは「絶対内定」という就活本の中に 「ひと皮むけるような経験をしろ」という下りがあって その…

後期の振り返り:大学の講義を真剣に受けてみて

昨日、後期のテスト・レポートが全て終わり 今日から春休みに入った。 おそらく29単位分、すべて取得できたはずだ。 12月〜2月までは週5で大学に通い、 16コマ分の講義を受けていて こんなに真剣に取り組んだのは4年目にして初めてだった。 レポートを書…

格言や諺の危険性

マーケティングの授業を受けていて思ったこと。 マーケティングには様々な理論やモデルがあるが、 それらは複雑な市場や消費者心理を読み解くためのものである。 また、理論を使って考える際にもしっかりと仮説と検証を行う必要があり、 その効果は考察者が…

大学で学ぶ意義を感じた授業

naisei.hatenablog.com この記事に書いた「2限になったら人がいなくなる授業」を受けてきた。 かなり面白くて、4年生になってようやく大学で学ぶ意義というものがわかってきた気がする。 大学で学ぶ意義とは、「インプットの質を上げること」だと思う。 意義…

人から信用されるには

2週間ぶりのブログ更新。 昨日、インターン先の社長から 胸にズシンと響く一言を言われた。 「君は優柔不断で、飽き性で、気分屋だよね」 まったくその通りだと思った。 なぜならたった3日働いて「やめます」と言い、 その後に誘われた飲み会で 「やっぱこの…

岡本太郎「自分の中に毒を持て」

岡本太郎の「自分の中に毒を持て」を読んだ。 なんとも言葉には言い表しがたいが、 「このままではだめだ」という衝動に駆られている。 まだまだ咀嚼しきれていない感があるが、 とてつもない真理を喉元に突きつけられた感覚だった。 岡本太郎は常に自分と闘…

手に取られなかった作品たち

僕にはお気に入りの場所がある。 数千冊の本に囲まれたカフェだ。 今日はそのカフェで「トリツカレ男」という小説を じっくりと読んでいた。 本を読み終わり、僕は深い感動に包まれた。 それと同時に、 この世界で無数に語られてきた物語の全てを 僕は知るこ…

こんなことは言いたくないけど

暇つぶしにまとめサイトを見ていた。 こういうのは攻撃的な人たちが多いから あんまり見すぎるのは良くないと思うけど ついつい見てしまう。 その中である意味とても面白いスレがあった。 【武勇伝】学会前に発表する勉強会、男性「僕は東大の院生で~」女子…

「覚える」ほど思考力を失う

書店で手に取った雑誌に面白いことが書かれていた。 「イシューからはじめよ」の著者が言うには 「覚えるほど発想力、思考力が低下する」 のだそうだ。 そして、思考力を高めるためには「とにかくアウトプットせよ」とのこと。 実は僕が4日ぶりにブログを更…