マチネの終わりに

たまたま寄り道した本屋で見つけた本。

 

深く考えさせられる内容だった。

 

40代の男と女の叶わぬ恋を描いた物語。

 

天才ギタリストと記者という一般人とは違う世界にいる2人なのに

2人の心情に共感できた。

 

この本から何を感じたのか。学んだのか。

 

「未来は常に過去を変えている」

 

これが物語の根幹を成すメッセージである。

 

当たり前のように思えて、考えたことのなかった概念。

 

今の喜びや悲しみが、未来によって書き換えられる。

 

 

「あの時の自分はどうかしていた」

 

と思う反面、たしかにあの時はそれが全てで、充実していた。

 

未来のことに思いを馳せることが多いが、

どうせ未来が現在を変えてしまうのなら

今を楽しく生きることが正解ではないか。

 

自分で書いていて、よく分からない。

 

 

この物語で何度も感じたのは、妥協と理想の狭間で揺れる感情。

 

最愛の人と結ばれることは理想であり、幸せなのかもしれない。

 

でも、理想ではないが今の選択にも幸せを感じている。

 

その中で、理想に執着すべきなのか。

いっそ捨ててしまうべきなのか。

 

ただ、簡単に理想を捨てることはできない。

 

まだ若い自分には、ベターを選ぶかベストを選ぶか

その選択が先の自分に何をもたらすのか、分からない。

 

だからこそ、時間のあるこの日々で

何をすべきなのか分からないでいる。