彼女と別れた

昨日の夜、3ヶ月付き合った彼女と別れた。 今や別のブログに技術記事を書いたりしているが、会社の顔が見え隠れする場所には書きたくないなと思ってここに書く。ここは闇の集積場なのかもしれない。 ただ、別に闇というわけではない。3ヶ月を共に過ごして、…

分からないというスタンス

プログラミングばかりしていると、情緒的な筋力が衰えていくような気がして、もっと定期的に感覚的な内容を書くようにしようと思った。 今日はプロフェッショナルの流儀で大河ドラマに出演中の小栗旬が特集されていた。 400日の密着取材の中で、彼は問いかけ…

無理しなくてもいい生き方

約1年ぶりぐらいの更新となったが、良い気づきがあったので書き残しておく。 エンジニアへの転職は想定以上にうまくいき、昨年末から半年ぐらいの実務経験を積むことができている。 現在は契約社員としてフルタイムで受託開発を行いつつ、2社と業務委託契約…

仕事を辞めた

8月末で2年半働いた広告会社を辞めることにした。 主な理由はWebエンジニアを目指すためだ。 最近YouTubeなどでエンジニア職がもてはやされていて、周囲は典型的でミーハーな選択をしたものだと思ったことだろう。 12月まではスクールに通って、ポートフォリ…

温かい気持ち

久々にブログを書くことにした。 昨日の夜に『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の映画チケットを購入したことをすっかり忘れていて、慌てて電車に乗って映画館に向かった。 扉を開けるとちょうど予告編が終わって画面が暗転したところで、なんとか間に合…

誠実に生きるということ

最近話題の「Nizi Project」というアイドルオーディション番組に夢中になっている。 勤務先は週1出社なのだが、その時に部署の人たちが話題にしていて 「そんなにいいのかな?」と疑問に感じていたがあまりに興奮して語るので気になって観てみた。 その結果…

絶望から何かは始まるのか

このブログを書くときはいつもひどく疲れたときか落ち込むような出来事があったときだ。 今回もその例にもれない。 在宅勤務が始まっておよそ2ヶ月が経過したある日の夕方、急に何もやる気が起きなくなって仕事を早めに切り上げさせてもらうことにした。 異…

いつまでたっても心のままに生きられない

朝起きて絶望する。 熱いシャワーを浴びて、コーヒーを飲めば目は覚める。 少しテンションが上がってやっぱりあの絶望は 低血圧によるものだと思うことにする。 別に悪いことをしているわけじゃない。 たまにお客さんから褒められたり受注が取れたりして 少…

あなたにできないこと

立派な人にできないことがあるって知ったとき 急に親近感が湧いてくるのは僕だけだろうか。 生きていれば色んな後悔に直面するし、 誰かと比べて、焦って、もう何もかも投げ出してしまいたくなる時もある。 ところで僕は、1ヶ月間禁止していたお菓子を バク…

焦点を絞る

東京に移り住んで半年が経った。 この街は情報の洪水で、大阪よりもっと顕著だ。 僕は考えすぎる性質だから、情報量が多いと余計に疲れてしまう。 エネルギーが足りないことによってこれまでどれだけのものを逃してきたか。 少ないエネルギーで望む結果を得…

君は自分のことしか考えていない

とても悔しくて、悲しい気持ち。 新卒で入社した会社の研修後、部署に配属されてから3ヶ月が経った。 今日、突然部長に呼び出されて面談ブースで宣告されたのは 「今の部署から君を外そうと思っている」ということだ。 少なからず業務内容が自分には向いてい…

踊る

書くことは踊ることに似ている。 何かを意図してプレイすることだってできるし 今僕がやっている風に感じたままにやることもできる。 8ヶ月ぶりに自分のブログを見返してみたが なんとも孤独感にあふれているではないか。 大学に6年間もいて、友達はみんな…

空回り

気になる女の子がいて何度かアプローチしていたが どうやら脈なしであることに気づいてしまった。 恋愛も友人関係も誘われないのならこちらが誘う というスタンスでいこうと思っていたが、断られたりするとやはりショックだ。 普段やらないのに新年会の仕切…

秋の振り返り

3ヶ月ぶりに自分の記事を読み返したら、当時の悩みや考えや出来事が分かって面白い。 最近は作詞・作曲に挑戦してみたい意欲があって、ブログに書いてる内容を歌詞にしてみるのもいいかもしれない。 というわけで9〜11月の3ヶ月間の出来事と気づいたことなん…

逃げ癖

僕はいつから夏を楽しめなくなってしまったんだろうか。 去年と同じく部屋の中で怠惰な日々を貪っている。 就職活動を終えて卒業するための単位を取る、という最低限の目標さえクリアできればこの半年は及第点と言えるのかもしれない。 しかし時間を無駄にし…

死ぬ瞬間のことを考えてみた

明日、東京に最終面接を受けに行く。 6月末から自己紹介用のプレゼン資料を準備していて、完璧主義的な僕は 「どのレベルまで作り込めばいいんだ。もう逃げたい」と苦悶しながらもなんとか完成させることができた。 「自分とはどんな人間か」を伝えようと思…

会話がしんどいから生きづらい

内向的な人間は生きづらい。世の中に適応できないから内向的になったのか、内向的だから適応できないのかどっちなのか知らないが、生きづらいことに違いない。 僕の場合は、人と話すと疲れてしまうこと。無表情でボソボソと話しても良いのならマシだけど、取…

自分を立て直してくれるもの

最近どうにも活力が湧いてこない。 午前中までにやらないといけない就活の課題があったが、もう投げ出してしまえと思って何もしないまま昼過ぎになってしまった。 このままではダメになる一方だと思い、Netflixで「心温まる」カテゴリの中から『グットウィル…

思いつくままに書いてみた

もっと思考の枠組みを外せば、面白いことができそうなのになと思う。 例えばお金を月に1億円稼ぐことで人生は幸せになるのかというと、そうとは限らない。別に生活できるだけの金さえあれば、金持ちより面白くて充実感のある生き方ができそう。 言葉にするの…

就活をしているとモテる女性の心理が分かってきた

前回のどんよりした記事を書いてから1週間がたった。 この1週間は東京のシェアハウスに泊まり、就活をしていた。 良い出会いがいくつかあって、前向きな気持ちに変わってきた。 1つはシェアハウスに置いてあった『内定力』という本。 コテコテのタイトルだな…

この苦しさは未熟さゆえの甘えなのだろうか

久々にブログを書くことにしたのは、何か吐き出さないとこの苦しさをどうにもできないと思ったから。 とにかく疲れている。腰と足に謎の湿疹ができて一晩中かゆい。 皮膚科で診てもらったら原因不明と言われた。おそらくストレスのせいだろう。 疲れの一番大…

変えられるものを変えていく勇気

神よ、与えたまえ。 変えられないものを受け入れる平静な心を、 変えられるものを変えていく勇気を、 そして、その両者を見分ける知恵を。 これは「ニーバーの祈り」と呼ばれる有名な一節である。先月購入した『問題解決大全』で紹介されていた。今日もまた…

我慢は美徳じゃない

今日も8時間労働をしてきた。正確には寝坊して7時間半だったけど。 10時ー19時という時間帯でいつも働いているのだが、17時を過ぎると急激に集中力が無くなってくる。 仕事内容は「記事の編集作業」で、けっこう頭を使うしずっと画面に向かっているので精神…

このブログを10年、20年後に読み返した時に何を思うか

今日は友人とロフトで手帳をみていた。「仕事の気づきをメモに残したいから手帳探しに付き合ってほしい」とのことだった。 手帳を探しながら、「そういえば僕もこうして自分の気づきをブログに書いたり、1年半前から日記をつけたりしてるなー」と思っていた…

人生とはジグソーパズルのようなものかもしれない

疲れた頭でシャワーを浴びながらごちゃごちゃ考えてたら ふとタイトルのような考えが浮かんだので書き残しておく。 僕は多くの場面で「対等であること」を重視していて、「価値とは何か」とか「ギブアンドテイクは人間関係の原則なのだろうか」ということを…

週5で働ける気がしない

今年に入ってから頻繁に体調を崩すようになった。 1月は謎の腹痛をきたして腸カメラの検査をした。 結果的に何も異常はなかったが、おそらくストレスが原因で便秘になってしまったからだと思われる。 そして2月に入った今、熱を出してバイトを休むことになっ…

「優しさ」と自己保身

前回書いた記事から2週間がたった。 あれから結局インターンを休み、3日間休養をとった。 そうしたら徐々に前向きな考えに変わり、めでたく1つ契約を取れた。 やはり結果を出す上でも、休むことは大事だ。 今日は休日だがオフィスに出勤して社長と話してい…

「成長」は都合の良い言葉だ

インターンでよく社長に言われる「成長」というワード。 教育系の会社だからその言葉が使われるのは当然なんだけど。 なんだか違和感を感じる。 「頑張れば成長できるぞ」は雇用者からすると 従業員に無理させるのに体の良い言葉だ。 僕も今までは自己啓発や…

コミュニケーションは難しい

インターンを始めて早くも2ヶ月が経とうとしている。 かなり濃い2ヶ月だったと思う。 複数人とめまぐるしくやりとりしながら働く職場なので 自然とコミュニケーション能力が向上してきた。 ただ、前々から思っていたがコミュニケーションというものは難しい…

苦手な人と働くこと

10月から働くことになったインターンの研修に参加してきた。 6人のインターンの中から2人ずつペアを組んで働くことになるのだが そのうちの1人がどうも苦手だ。 さらに苦手意識が強くなりそうだから あまりそう思いたくはないのだけど 今日その人とペアで研…